-
おすすめの耐熱ガラスの保存容器。中身が見えて便利!冷蔵庫にも重ねてすっきり収納できて美しい!
【iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 グリーン 7個セット を購入してみました!】 タッパーや保存容器…いろいろあるけれど、なぜiwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器を購入したのか。 これは間違いなく私がイチオシのオススメの保存容器です。 私は、あま... -
冷凍保存していたミニトマトを使って美味しいミネストローネ。トマトの皮むきも簡単ですよ!
凍らせたミニトマトを使って、美味しいミネストローネを作りましょう! 【冷凍したトマトは皮がむきやすいの。湯むきの必要はありません。】 材料(4人分) 合いびき肉(解凍肉でないもの) 150g 玉ねぎ 中玉半分 ミニトマト(凍らせたもの) 30個... -
基本のポモドーロ風ソース(作り置きOK)
忙しい平日、冷蔵庫を開けて「とりあえずこれがあれば大丈夫」って思える常備菜。今回ご紹介するのは、冷凍トマトを使って簡単に作れる「ポモドーロ風ソース」です。玉ねぎとにんにくの香りがふわっと広がって、パスタはもちろん、ドリアやおかずにも大活... -
ほろほろブロッコリーのスパゲッティ。ル・クルーゼで柔らかく蒸されたブロッコリー最高です!
【ル・クルーゼのココットロンドを使ってブロッコリーをほろほろに茹でる!】 ブロッコリー 1個 しめじ 適量 スパゲッティ 300グラム ニンニク 1かけ 酒 大さじ1 塩 小さじ1 味の素 少々 溶けるチーズ(ピザ用等) 適量 ブロッコリーはい... -
ブロッコリーのくたくた。低糖質、低カロリーで簡単、美味しい調理法。
【ブロッコリーのくたくたとは?一番おいしい調理法といっても過言ではない!?常備おかずに。病みつきになる美味しさです。】 ブロッコリーは柔らかめに茹でると美味しいんです。 ブロッコリーは、房の部分が濃い緑でいかにも栄養がありそうに見えますね... -
ル・クルーゼ ココット・ロンド20cmを使ってみた感想。100年の耐久性。
【ル・クルーゼの鍋は、食材の美味しさを引き出す。】 ル・クルーゼかストーヴ。どちらを買おうか迷いましたが、私は悩みに悩んでシグニチャー ココットロンド 20cmを選びました。 このブログを読んでくださってるアナタはこれからル・クルーゼのお鍋... -
金目鯛の切り身の煮付け。フライパンで簡単に美味しく。うろこの取りかたは?
【金目鯛の切り身はどうやって煮るの?】 金目鯛の旬は10月~3月下旬です。一番脂がのって美味しい時期なんですよ。今回は初めて調理する方にも安心して美味しい金目鯛の煮付けのレシピをご紹介しますね! 金目鯛の調理で肝心なのは、うろこをキチンと...